開催しました!身体表現オープンクラス「空のダンスシアター」
こんにちは、舞姫☆ちあき☆です。
お盆が過ぎ、鈴虫の鳴き声がよく聴こえてくるようになり、空や空気の雰囲気が秋の始まりを感じさせる盛岡です。皆さま、お元気ですか?
先日、ビッグルーフ滝沢にて、身体表現オープンクラス「空のダンスシアター」を開催いたしました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!今日は、身体表現クラスの開催報告を綴りたいと思います。
身体表現クラスでは、今回は『感じること』をテーマに、全身の感覚を開いて、自分の呼吸や相手の呼吸に合わせたり、相手の動きを感じて動く楽しさを体験していただきました。
表現は、いつでも関わりの中で生まれていると、私は考えています。表現は、自分から発することが大切のように思われるところがありますが、発することの原動力には、相手や外界からの影響を受け取り、感じる、ということがあったりします。感じることを通じて、自然と動きが生まれ、自然と表現が生まれます。なので、相手を感じることは、表現をすることの始まりです(^^)
今回は、背中や手のひらを使って、動きを与える人と動きを感じ取る人に分かれ、交互に体験することを中心に行いました。
与える側も、感じ取る側も、相手を感じられるように身体の在り方を工夫されていました。次第に力みが抜けて相手をより感じられると、動きもよりスムーズに、相手との一体感や自然に対話がなされていく感じが印象的でした。笑顔もよりキラリと輝いて、皆さん素敵でした。
参加者の方から「相手を感じて動くことは、お芝居と同じ大切な感覚だなと感じました」とのご感想をいただきました。
ダンスも演劇も、音楽、空間、相手との対話で生まれている身体表現だと思いますので、全身を使って、外界とのあたたかい繋がりを感じて表現していく楽しさを今後もシェアしたいと思います。
オープンクラスは経験問わずご参加いただけるので、初めての方も、普段表現をされている方も、新しい気づきを感じていただける機会かなとも思います。色々な身体と出会い、身体で表現する楽しい感覚を分かち合えたら嬉しいです。
ありがとうございました!
0コメント