映画「もののけ姫」観てきました!
こんにちは、舞姫☆ちあき☆です。
ここ最近寒さの質が変わった感じがしていたところ、今日の盛岡は雪がちらちら降っています。11月も後半となり、あー、冬なんですね。皆さんお元気ですか?
先日、映画「もののけ姫」を観てきました。とっても感動して気持ちがまだまだ冷めずにいます。何日もサントラを聴いて好き勝手踊っています。今日は大好きな「もののけ姫」のことを綴りたいと思います。
小学生の時に映画館で「もののけ姫」を観てサンに憧れて、下敷きを買いました。レントゲン写真みたいになってるのが当時買った下敷きです。盛岡では緊急上映だったのか、外看板が無く、下敷きを添えて記念撮影をしました。
ナウシカもラピュタも、もののけ姫も、絵と音楽のあの美しいハーモニーに大感動しちゃいます。どれだけ命を削ってこの作品を手掛けたんだろうかと想像して、血の通った繊細で壮大な世界観に惹き込まれ、見終わった後も、生と死だったり、大切なことと向き合わせてくれます。今まで何十回も観ましたが、今回また映画館でもののけ姫を観ることが出来て、凄すぎて泣きました。
冒頭でアシタカが自分の定めを受け入れて、結いていた髪の毛を自ら切り、旅立ちを心に決める時の悲しみと言ったら、本当に苦しくて美しくて、アシタカの強さに毎回グッときます。
最近は熊のニュースをよく目にします。シシ神の森の神様や動物達がタタラ場から森を取り返そうとする気持ちを考えると、熊側の気持ちも考えたいとも思いましたし、被害に遭われてお亡くなりになられている方々のお気持ちを考えると本当に辛いことだなと思います。
言葉で言うのは簡単だけど、人間と自然が共に生きるってどうゆうことなのか、考え続けたいと思いました。
「もののけ姫」大好き。
上映してくれてありがとう。
フォーラム盛岡では今週木曜日まで上映中です。
0コメント